マンションオプションブログ
2017.08.01
こんにちは☆
本日は戸建のお客様宅より、エコカラットと食器棚移設施工のご紹介です。
本日ご紹介させていただく施工の施主様は
4年前にも当社にご注文いただいたリピーター様です☆
今回お子様の誕生に際し、戸建をご購入され、
再度当社にご依頼頂きました^^
4年前のマンションご購入時に施工させていただき、
ずっとお気に入りだというエコカラット・グラナスヴィストを
ご新居の戸建のリビングに♪
《リビング・エコカラット施工風景》
窓枠の下ラインとエコカラット下部ラインを合わせ、視覚的にスッキリさせました
《リビング・before》
《リビング・after》
グラナスヴィスト(VIT1NN)
《和室・before》
《和室・after》
たけひご(TK1NN)
和室にはたけひごを市松貼りで、全体が正方形になるように施工させて頂きました★
マンションにお住まいの頃は、猫2匹を飼われていたそうですが、
遊びにいらしたお友達に、ニオイが気にならないと言われていたそうです。
エコカラットの消臭効果を実感していただいたお客様に
またご新居でも選んでいただけるのは嬉しい限りです^^
《キッチン・食器棚移設施工》
マンションご購入時にオーダー頂いたセミオーダーの食器棚を
ご新居に移設させていただきました。
この時に、ただ単にマンションの壁から外して運搬、設置という事だけでなく、
写真右側の一扉分のみ高さが違うのがお分かりいただけると思いますが、
これはマンションで梁があるのをよけてお客様がオーダーされたので、
もともとは、戸棚の下部ラインが揃っていて、上部で一部梁をよけているデザインとなっていました。(下記記載のイメージでオレンジの箱がマンションの時の配置)
しかも、その梁を除けていた小さい棚が付いていたのが左側で有ったため、見た目を良くするのに移設に伴い小さい棚を右側に持ってこれないかというご相談をいただき、
小さい棚を右側に配置し、(下記イメージのブルーの箱が戸建時の配置)化粧板などを貼り直しさせていただきました。
イメージ↓↓↓
施工後のアンケートにてこの移設に関して、その場で相談して対応してもらえたのが良かった!
と言っていただきました^^
融通が効いたり、機動力があるのが当社の強みだと思っています!
ですので、どんどんご相談ください^^
▽▼▽施工詳細▽▼▽
エコカラット施工 《リビング》グラナスヴィスト(VIT1NN)
《和室》 たけひご(TK1NN)
総施工面積 4.54㎡
参考金額:¥133,297-(税抜・リピーター割込)
2025.04.30
人気のストーン調エコカラットを 3つの施工でご紹介します。 すべてお色はグレーなので、違いを見てみてください💁🔎 · • • • ✤ ...
2025.04.23
玄関から廊下にかけての大規模エコカラット施工です! 特別感のある空間づくりの参考にどうぞ💙 · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ •...
2025.04.18
優しい雰囲気で横長形状のエコカラット施工です。 貼り方の参考にしてみてくださいね🙆♂️ · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • ...
ご新居のことでお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
お見積り、お問い合わせは無料で受け付けております。