クロスコーティングとは

毎日の生活で少しづつ広がる壁クロスの汚れ。気づいたときには驚くほどです。その汚れは、手垢や空気中の油分にホコリ等が付着してクロスを汚してしまいます。
弊社のクロスコーティングはクロス表面に透明なコーティング剤を密着させる為、気づかないうちに広がる手垢は勿論、帯電防止効果により空気中の汚れがクロスに付着する事を未然に防ぎます。
また、消臭効果・日焼防止効果もありますので、部屋にこもるニオイを抑え、日焼による変色を防ぎます。
※弊社クロスコーティング剤には帯電防止剤が含まれておりますので、静電気を発するエアコンや冷蔵庫、テレビなど家電製品の裏側もハタキ等で簡単にキレイな状態が保てます。
<クロスコーティングの特徴>
・クロス表面に超微粒子界面活性剤入りシリコン樹脂で薄い皮膜を造り手垢汚れやタバコのヤニなどを付きにくくします。
・超微粒子で形成されたミクロの皮膜は、壁の通気を阻害することなく美しさを持続させクロス本来の色艶を長期間保護します。
・帯電防止剤入りなのでテレビや冷蔵庫の裏側の静電気によるホコリの付着を防ぎクロスの黒ズミを防ぎます。
・ひどい汚れの場合は、水拭き・中性洗剤(10倍に薄めたもの)で簡単に綺麗を保てます。
・施工後のクロスにセロハンテープを貼っても直ぐに剥がれ落ちる程の防汚効果。

一番目に付くクロス(壁紙)。スイッチ周りの手垢や家電製品の静電気がチリやホコリをよび自然と汚れてしまします。汚れてしまったクロス(壁紙)は新居当時には戻りません。
汚れる前に施工をお勧めいたします。
ーお手入れ方法ー
普段はハタキ等で表面のホコリを取るだけで十分です。
テレビの裏側等、静電気が帯びやすい場所は定期的に行なってください。