マンションオプションの種類

1. 室内で快適に過ごすためのオプション

  • フロアコーティング

    フロアコーティングとは、フローリングの表面に、目に見えない養生を施すことで、新築のきれいな状態を長く保たせるための商品です。傷をつきにくくするだけでなく、汚れを落ちやすくする効果もあります。フローリングをあらゆるダメージから守るために、専用の塗料を塗布し床の表面を膜で覆うことを指します。耐久性に優れており、日常生活でつきやすい傷から床を長期間保護してくれます。また、高い撥水性と撥油性で汚れからも守ってくれるため、日々のお手入れも簡単になることから多くの人に選ばれているオプションです。

  • エコカラット

    エコカラットとはお部屋をオシャレにしながら、調湿効果と脱臭効果で快適な空間を作ることのできる機能性内装建材です。ナノサイズの微細な孔を持っているため、室内の湿度が高くなると湿気を吸収し、夏場のジメジメとした空気を快適にしてくれます。逆に湿度が低くなると湿気を放出して部屋に潤いを与えてくれます。調湿機能だけでなく、ニオイ成分や有害物質を吸着・低減し、優れた空気洗浄力を発揮してくれる人気のオプションです。

  • 窓ガラスフィルム

    窓ガラスフィルムとはその名の通り、窓ガラスに貼り付けるフィルムのことです。部屋の温度を快適に保ち冷暖房のコストを削減できる断熱フィルムや、紫外線から肌を守るUVカットフィルムが主流となっています。快適性を高めるだけでなく、ガラスを割れにくくする防犯フィルムや外から室内を見えにくくする目隠しフィルムといった、安全性を高めるものもあり、立地やライフスタイル、家族構成によって好きなものを選ぶことができます。

2. 自分好みの空間にするためのインテリアオプション

  • 食器棚

    造り付けの食器棚(カップボード)は、壁面や床自体に直接取り付けることができるオプション家具です。キッチンと食器棚の素材を合わせることで、テイストを統一することができます。また、間取りや身長に合わせてサイズや高さなども自由に決めることができるため、キッチンを使いやすくカスタマイズしたい人におすすめです。

  • テレビボード

    既製品では満足できない方や、リビングをモデルルームのようにおしゃれにしたいという方にはテレビボードの設置がおすすめです。壁面収納をつけたり、ダウンライトをつけたり、自分だけのこだわり空間を実現することができます。足が付いておらず、壁に直接取り付けることのできるフロートタイプのテレビボードも人気です。サイズを合わせたい方はセミオーダータイプ、加えて細部までこだわりたい方にはフルオーダータイプがおすすめです。

  • テレビの壁掛け工事

    最近では「お部屋をスッキリさせたい」「テレビを設置する高さや位置を自由に調節したい」などの理由で、テレビを壁掛けにする人が増えています。テレビの壁掛け工事をオプションで依頼することで、見た目がキレイに仕上がるだけでなく、落下等の心配もなく安全に取り付けることができます。

  • オーダーミラー

    意外と場所を取りがちなミラー。特に大きなミラーに憧れている方には、壁に直接設置するオーダーミラーがおすすめです。壁掛け型や置き型に比べ、地震の影響で割れる心配もありません。全身チェックのためだけでなく、部屋を明るく広くみせるインテリアとしても最適です。

  • バルコニータイル

    標準仕様のままでは殺風景で味気ないバルコニーも、タイルを設置することで、自分好みのくつろぎ空間を演出できます。バルコニーにテーブルや椅子を置いて読書やコーヒーを楽しみたいという人や、リビングの床に近いタイルを敷いて部屋を広く見せたいという人に人気のオプションです。

  • 吊戸棚

    暮らしに必要不可欠な日用品や小物類で溢れかえってしまいがちな洗面所やキッチン。上部の空間を活用し、吊戸棚を設置することでスッキリと収納できます。オプションで設置することで、空間に溶け込むように面材合わせができたり、サイズや高さを調節したりできます。

  • 照明

    マンションは戸建てに比べ、壁が多い間取りになりがちですが、それを活かして照明を自由に配置し、好みの空間を演出することができるのが魅力のひとつです。照明は選び方や照らし方次第で、こだわりのインテリアを何十倍にも引き立ててくれる効果があります。オプションで取り付けることで、配線やサイズの問題はプロに任せることができるため、おすすめです。

  • アクセントクロス

    アクセントクロスとはお部屋の壁紙の一部に違う色や柄を取り入れ、インテリアのポイントにすることを指します。クロスの一部を変えるだけで、単調だったお部屋の印象をガラッと変えることができます。理想の空間をつくり出すだけでなく、お部屋を広く見せる効果もあります。通常の白いクロスとほとんど変わらない値段で気軽にリフォームできる点も魅力的です。

  • オーダーカーテン

    新築マンションに入居した後に、自分で全ての窓の採寸を行い、サイズに合ったカーテンを探して購入し、取り付けるとなると相当な手間と時間がかかります。オプションで取り付ける場合は、好みのデザインや素材を選ぶだけ。入居時には自分好みのカーテンが取り付けられた状態になっているのでとても便利です。

3. 家事が楽になる便利な家具・家電オプション

  • エアコン

    新築マンションにはエアコンが付いていないため、前の住居で使用していたものを持っていくか、マンションオプションとして購入するか、量販店などで購入するかを選択することになります。新築マンションで気になるのがエアコンの配管の処理です。せっかくの新築なのに、配管の見た目が汚いと残念ですよね。オプションで購入し取り付けることでキレイに仕上がり、部屋の雰囲気を損なわないのでおすすめです。

  • ビルトイン食洗機

    ビルトイン食洗機はシンクの下やキャビネットに組み込むタイプの食洗機です。家族全員分の食器を一気に洗浄でき、水切りや乾燥まで自動で行ってくれるため家事が楽になります。またキッチンの見た目がスッキリすることや、洗浄音が静かで気にならないという理由から人気を集めています。

  • 室内干し器具

    花粉が気になるから部屋干ししたい、外に洗濯物を干すための十分なスペースがない、そんな方におすすめのマンションオプションが、室内干し器具です。ベランダに物干し台を置くより有効にスペースを利用できます。また日当たりのよい場所、人目につかないお部屋、洗濯機の近くなど、都合に合わせて好きな場所に取り付けられるのも人気の理由です。

  • レンジフードフィルター

    レンジフードフィルターとは、その名の通りレンジフードに取り付けるフィルターのことです。付属の金網状のフィルターの代わりに、専用のフィルターを使用することで油やホコリ、汚れをしっかりとガードしてくれ、日々のお手入れが簡単になります。

  • 人感センサーライト

    人の動きに反応して自動で明かりをつけてくれる人感センサーライトは、玄関に設置することで夜帰宅した時や、荷物で両手が塞がっている時にとても便利です。人がいないと自動で消えるため、トイレなど消し忘れが多い場所にもぴったりです。

  • ビルトインオーブン

    ビルトインオーブンはガスコンロやIHクッキングヒーターの下などのキッチン内に組み込むタイプのオーブンです。据え置きタイプのオーブンは調理スペースを取ってしまいますが、ビルトインオーブンの場合その心配はありません。料理の幅を広げたい人や、キッチンの見た目をスッキリさせたい人におすすめです。

各種お問い合わせ

ご新居のことでお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
お見積り、お問い合わせは無料で受け付けております。