マンションオプションブログ
2019.04.26
あいにくの雨ですね~。。。しかも、また寒くなって
しまいましたよね。
明日から10連休なんて方も多いのでしょうか?
弊社はといいますと、どうしても10連休とはいかず、
GWもお仕事です!がんばります!
エコカラットの施工をブログで紹介させていただく事が多いのですが、
本日はその中でも施工の多い「玄関」の写真を集めてみました。
タイルをどれにしようか?と迷われてる方、ぜひ参考になさってください。
一番人気のグラナスルドラ(ベージュ)です。
長細いタイルなので、視覚的に奥行きが長く見えますので
玄関には特にオススメです。
こちらは色違いのグラナスルドラ(グレー)です。
全く雰囲気が変わりますよね。
グラナスルドラに形は似ていますが、
こちらは「ランド土もの調」のアイボリーです。
グラナスルドラよりもタイル一つ一つの長さが少し短いです。
ラフクォーツ(ライトグレー)です。
上に紹介したものよりもタイルの一つ一つが大きく
存在感があります。
色違いのラフクォーツ(ベージュ)です。
たけひご市松貼りです。全てのタイルを同じ向きで貼ると
壁紙のようで、存在感を出したくない場合にはオススメですが、
市松貼りの方が壁に表情が出て、タイルの存在感が出ますよ。
あくまでも私の主観が入っていますので、
エコカラットどれにしようか(迷うのも楽しい時間ですよね♪)
迷った際の参考までになさってくださいね。
今後も、施工箇所ごとのエコカラットなどご紹介できれば
と思っていますので、お楽しみに♪
2025.06.25
玄関と洗面室へのエコカラット施工です。 めずらしいタイルもあるのでぜひ見ていってください🪄 · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ •...
2025.06.22
グレーカラーのシンプルタイルをお二つご紹介します。 グレーインテリアな空間づくりの参考にもどうぞ💁♂️🩶 · • • • ✤ • • • · ··...
2025.06.18
食器棚も玄関のエコカラットも個性が光るチョイスです🪄 なにを選んだのか見ていってください🎶 · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • ...
ご新居のことでお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
お見積り、お問い合わせは無料で受け付けております。