マンションオプションブログ
2018.07.17
こんにちは☆
本日はエコカラットと造作家具の組み合わせで
隅々まで考えられた素敵なお宅からのご紹介です☆
《リビング》
ストーングレースHRT2
上記写真はエコカラットを貼る前の造作家具のみの状態です。
TVを囲うように収納部分があり、TVがつく壁部分にストーングレースを貼りました。
白と黒のコントラストで一見シンプルですが、ストーングレースの流砂模様が
深みを感じさせてくれます。
《ダイニング》

グラナスルドラ(LDR4NN)
ダイニング壁です。写真向かって左側がキッチンとなります。
ダイニングの壁なので、給湯スイッチやインターホンなど各種スイッチがある壁を
そのスイッチも含めこのようにデザインとして生かされていて
凄く素敵な空間ですよね!
ごちゃごちゃしがちなダイニングの壁!
凄くお勧めの施工例です☆
↓↓ダイニング施工前

TVの配線を隠す為に、壁に厚みを付けました
施工後各所アップ写真

厚みを出した分、スイッチの箇所がニッチのようです

廊下側の端です。
ベニヤ一枚分の厚みを足していますが、違和感なく自然な仕上がりです。
《1Fトイレ》

ストーングレースHRT2

《寝室》

ラフクオーツ(RTZ3N)
造作家具のベット背面にエコカラットを配しました
《2Fトイレ》

ラフクオーツ(RTZ3N)
1Fと2Fでそれぞれ同じ種類のエコカラットを使う、エコカラットの形状が全てレンガ積み状の形状であるなど、他のお部屋との統一性も考えられてとても素敵な施工でした^^
2025.10.31
シンプルって、地味とは違うんです。 ”シンプル”というスタイルを楽しんでください🩶 · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· ...
2025.10.27
内覧会同行🏢の内容をご紹介いたします🤗 こちらの物件の指摘数は36箇所でした📝 .。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚...
2025.10.26
みんな大好きなダークカラーのカッコよさ、 今回はインテリアでも表現してみましたよ✌️ · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ...
ご新居のことでお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
お見積り、お問い合わせは無料で受け付けております。