マンションオプションブログ
2014.07.07
こんにちは!今日はまず施工写真をご覧ください!
今回も素敵なバルコニータイルですが、ちょっと違う点があるのにお気付きですか?
ベランダの手すり側。タイルとは違うモノが使われていますよね。
そうなんです。こちらでは飛散防止材が施されています。
飛散防止材というのは、高層マンションなど風の影響を受けやすい場所のバルコニーにおいて、バルコニータイルを施工する際にバルコニータイル(セキスイクレガーレ)が風に煽られて捲れたりすることの無いように設置するものです。
安全面でも重要なものですが、今回の施工ではベランダが縁どられて見た目にもいいですよね☆
■施工詳細
積水クレガーレ テラタイル【GB】
プラスチックP4ネットタイプ
施行時間:4時間
参考価格:¥179,000-
2023.11.26
エコカラット施工だけでなく、 フルオーダーの棚に小物のお取り付けまで👨🔧✅ 今日は盛りだくさんです💗 · · • • • ✤ • • • · ··...
2023.11.20
内覧会同行🏢の内容をご紹介いたします🤗 こちらの物件の指摘数は16箇所でした📷 .。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*...
2023.11.19
今回初登場🆕となる、LIXILのカップボードです🤗 食器棚にまた新たな選択肢が出てきました✌️ 参考にどうぞ🧡 · · • • • ✤ • • • ·...
ご新居のことでお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
お見積り、お問い合わせは無料で受け付けております。